
SDGs
サカエグループの取り組み
Our Actions for the SDGs


FSCで持続可能な社会づくりへ
SDGsには17の目標と169項目のターゲット(達成基準)が定められていますが、FSCはその中の14の目標と40項目のターゲット(達成基準)に対して貢献します。
FSC認証は、直接的にはSDGsの目標15の「陸の豊かさも守ろう(Life on Land)」において達成度を測る指標のひとつとなっていますが、それだけでなく貧困、飢餓、健康・福祉、教育、男女平等、安全な水、クリーンなエネルギー、労働環境、責任ある生産活動と消費活動、気候変動、海の豊かさ、平和と公平、パートナーシップに関する目標についても達成に貢献します。
株式会社サカエおよび株式会社アイエスアイでは、FSC認証を受け幅広く貢献しています。
株式会社サカエ

一般社団法人
more treesへの寄付活動
more trees(モア・トゥリーズ)は、坂本龍一氏が創立し、隈研吾氏が代表を務める団体。地域との協働で、森林保全活動をはじめ国産材を活用した商品やサービスの企画・開発、またセミナーやイベントを通じて森の情報や魅力を発信し、「森と人がずっとともに生きる社会」を目指した取り組みを実施しています。
株式会社アイエスアイ

認定NPO法人
ウォーターエイドジャパンへの寄付活動
英国発祥のウォーターエイドは、「すべての人々がすべての場所で、清潔な水とトイレを利用し、衛生習慣を実践できる世界」をビジョンに、アジア・アフリカなど26ヵ国で展開。水と衛生分野の専門性を活かし、各国の貧困層に清潔な水と適切なトイレのための現地に最も適した解決策を実行しています。